将来、お金の不安がない人ってどのくらいいるんでしょうか?
ほとんどの人は少なからず不安がありますよね😅
最近は
👨『将来はお金が足りるか心配だなぁ』
👩『そのためにも投資をしなきゃね』
みたいに投資について関心を持った人が増えてきたように感じています😃
ですが、少しお待ちいただきたい‼︎
投資の前にやっておきたいことがあります😃
やっておきたいことは…
やっておきたいこと、それは、
お金を貯めましょう!!
👨『お金を貯める?貯金ってこと?』
👩『そんなんじゃ将来の不安は拭えないよ!』
反論は多そうです😅
ただこの考えは結構大事だと思うので説明しますね👍
投資で儲けるに必要なこと
そもそも、どうすれば投資で儲けられるでしょうか?
投資の利益は、こんな式になります😄
元本×利回り=利益
たとえば、
元本100万円を利回り1%/年で運用すると
100万円(元本)×1%(利回り)=1万円(利益)
になりますね😃
では、
元本と利回りのどちらを上げていくのが良いでしょうか?
👨『利回り100%なら来年には2倍になるぜぇ』
こう考えた方は
少し待ちましょう💦
利回り100%の投資って
めちゃくちゃ怪しくないですか😅
世界中の株式全てに投資した場合の平均利回りは5~7%です。
普通の人が狙える利回りは、5%~7%と考えた方が良いですね。
それ以上の利回りとなる投資は、多くが詐欺ですね😂
つまり利回りに上限があるなら、
元本を上げていくのが良さそうです。
たとえば利回り5%としても
10億円×5%=5,000万円
10万円×5%=5,000円
これは極端な例です。
でも元本が多ければ多いほど、
利益は大きくなる事実は変わりません😃
だから元本を増やすべくお金を貯めたいですね😊
節約というよりは
👨『節約はケチ臭くてきらいだよ〜』
大丈夫です。僕も嫌いです。
(なにが大丈夫やねん、とツッコミしないでくださいね😅)
お金を貯めるイメージは、ケチ臭い節約ではありません。
たとえば食費を抑えようと、
1週間もやしを食べ続けた。
これはケチ臭い節約ですね😂
もやしが好きで好きでたまらない、
そう思わない人はストレスが溜まってしまいそうです。
たとえば携帯代を抑えようと
格安プランに変更した。
通信品質は特に気にならなかった。
これはお金を貯めたと言えませんか?😄
変更しても満足度は変わっていません。
寧ろコストを下げれたから嬉しいと感じるはず。
満足度をさげずにお金を貯める、
これを最初にやりましょう。
そのお金を投資に使えれば
きっと将来も満足することでしょう!
まとめ
投資を始める前にお金を貯めていきましょう😊
人それぞれ環境はちがいますが、
理想を言えば、貯めると投資を同時進行が良いですがね。
少し大変かもしれませんが、
やった分だけ後に効果が出てきます‼︎
その行動が将来の差につながるかもしれませんね😆
コメント